〜 ニュースリポート 〜

(C)2001-2012 idolshot MOOVe RECORDS SaintPromotion-MUSIC PLATINUM-S
Office Alive Under Rock Record Junna Morishita Asaka kubo PASH Ai Tokunaga.
RANMA code from here MICCHI Mitsutaka Kousuke Kazuo Ardent Groove Momoko
Youko Kobayashi Shizu Miyano Hot Steam.

■2011年12月25日(日)森下純菜ソロライブ純菜降臨21 Super Live2011 X’mas Special
ご来場いただきまして、ありがとうございました!

 

 

M1・Future
M2・Love X'mas
M3・Timetravel107
M4・キラキラ
M5・addiction
M6・Dreaming
M7・With you
M8・わたしいろ
M9・タンポポ
M10・月夜のセレナーデ
M11・Fantasy
M12・Miracle Jump!
M13・願い
M14・楽園ガール
M15・勇気
M16・GENKI!!
M17・Let's Groove!
アンコール
M18・Raydream
M19・純菜Love〜ove〜
M20・ピンクのリボン

 

■2008年9月15日(祝)森下純菜ソロライブ「純菜降臨(Calling)14 Super Live Birthday」

森下純菜ソロライブ純菜降臨14曲目表

2008年9月15日 渋谷テイクオフセブン 12時30分〜

演奏:Junna Ardent Groove 特別ゲスト:THE DUET 片平妃奈子

M1・First Love
M2・挑発∞'07
M3・Sweetest Time〜10Yeas Memory
M4・flyaway
M5・Sweet Home
M6・初めてのデート(片平妃奈子)
M7・Kiss! Kiss! with Duet
M8・アカイロ
M9・addiction
M10・Drive!
M11・Sun☆Days!
M12・Dreaming
M13・Les's Groove
M14・キラキラ
M15・二度目の恋 with 片平妃奈子
M16・ピンクのリボン with 片平妃奈子

アンコール

M17・GENKI!!
M18・Smile Happy Smile
M19・勇気

(C)idolshot/IJR 写真の無断転載はお断りいたします。

  

 

  

   

 

 

 

■8/27 GENKI !? Vol.13

「ピックアップ1996〜2006・一年一曲特集」

M1・おちゃめなパイナップル
M2・太陽のミルクレープ
M3・Teardrop〜たった一粒の涙〜
M4・Love Potion #107 Ver.2.1
M5・REAL MOTION
M6・Loose Control
M7・fly away
M8・勇気
M9・GENKI!!・

-オープニングVTR-(愛レポーターによるスターどっきりまる秘報告編)

M1・うしろゆびさされ組     森下純菜・徳永愛
 −(  M C  )−
M2・一億のスマイル       徳永愛
M3・小娘ハートブレイク     徳永愛
M4・男の子になりたい      徳永愛
M5・ポップコーンハートブレイク 森下純菜・徳永愛
 −(  M C )−
M6・麦わらでダンス       森下純菜
M7・不思議な手品のように    森下純菜
M8・TOO ADALT         森下純菜
 −(  M C  )−       
M9・天使のボディーガード     徳永愛
M10・涙のジャスミンラブ     徳永愛
M11・避暑地の森の天使たち    徳永愛
 −(  M C  )−
M12・恋をしちゃいました    秋野ひとみ With 徳永愛・森下純菜
M13・恋人は心の応援団     徳永愛 With 秋野ひとみ・森下純菜
M14・ね〜え          森下純菜 With 秋野ひとみ・徳永愛
M15・チュ!夏パーティー    森下純菜・徳永愛・秋野ひとみ
 −(  M C  )−
M16・はんぶん不思議     森下純菜・徳永愛・秋野ひとみ・水野愛日
M17・あのコによろしく    森下純菜・徳永愛
 −(  M C )−
M18・無敵のOnly You     森下純菜
M19・ハートフルキャンディ    徳永愛
 −(  M C  )−
M20・笑顔の魔法         徳永愛
M21・アチチッチ         徳永愛
 −(  M C )−
M22・LOVE is the BEAT     徳永愛
M23・ホワイトピーチの純情    森下純菜
M24・楽園のトリコ       森下純菜
 −(  M C )−       森下純菜
M25・水平線でつかまえて    森下純菜
M26・キラキラ          森下純菜
 −(  M C   )
−M27・夏休みは終わらない     森下純菜・徳永愛

■2006/5/23 原宿ルイードライブ「Maiden innocence」

日時:2006年5月23日(火)18:00 open 18:30 start
場所:原宿ルイード・・・03-3403-0123

 

1・Sweetest Time〜10Years Memory
 MC
2・勇気
3・Strawberry
 MC
4・キラキラ
5・純菜Love〜ove〜

森下純菜ファンクラブ「デジタルうさぎ畑」会員専用ページではこのライブの模様を完全録画して放映中です。

 

■4月29日(祝)森下純菜ソロライブ「純菜降臨7(Junna Calling)Super Live2006」

4/29(祝)に、森下純菜がCDデビュー10周年記念ニューアルバム「Dream」レコ発ソロライブ
「純菜降臨7」を東京・渋谷テイクオフセブンにて行った。今回は4/1の同会場のCDデビュー
10周年記念ライブとは違い、森下純菜と演奏メンバーであるJunna Ardent Grooveだけが出演する
完全なガチンコソロライブで、ニューアルバムを中心に全21曲を披露。「耳から感じる歌声」が
テーマの今年のライブは、前半にじっくりと聞かせるかわいい曲「Strawberry」「Charmmy」
「ホウキ星」などを配置。「気」の三部作となった「奇跡」「勇気」「GENKI!!」を挟み、後半に
「addiction」「flyaway」「キラキラ」とハイスピードの曲で構成。今回のアルバムの中で最も
アイドルポップスの王道風な10周年記念曲「Sweetest Time〜10Years Memory」をラストの
曲とした。アンコールの「ホワイトピーチの純情」では、昔から会場のファンが回転して応援するのが
特徴だが、この日は初めて森下純菜も回転に参加。会場は一体となり、最後に「純菜LOVE〜ove〜」と
バンド演奏でしか歌わない森下純菜のライブテーマ曲「Let's Groove」を続けてドライブ。
会場の天井にまで到達する程の高さの飛びを見せるファンも続出し、正に「森下純菜の夢空間」となった。

演奏時間2時間00分

1・raize
2・Dreaming
3・Strawberry
〜MC〜
4・Sora
5・Charmmy
〜MC〜
6・奇跡
7・勇気
8・GENKI!!
9・未来
10・ホウキ星
11・夢のカケラ
〜MC〜
12・addiction
13・flyaway
〜MC〜
14・つばさ
15・aquaplanet
16・アカイロ
〜MC〜
17・キラキラ
18・Sweetest Time〜10Years Memory

アンコール

19・ホワイトピーチの純情
〜MC〜
20・純菜LOVE〜ove〜
21・Let's Groove

11月13日森下純菜ソロライブ「Angel Magic vol.15」

1.キラキラ
2.楽園ガール
3.時空のHighway
4.熱帯夜
5.硝子の天使(水野あおい 1996.11)
6.Sweetheart Sunset
7.はじまり
8.バンドセッション
9.fly away
10.Sweet Moment
11.アカイロ
12.addiction
13.aquaplanet
14.夢のカケラ
15.Let's Groove
16.純菜Love〜ove〜

アンコール
17.勇気
18.GENKI!!

■2005年10月16日(日)ジョイントライブ「GENKI !? 4」速報

永遠の勇気(オーケストラバージョン)
キスの予感
 MC
メロンにメロメロ
Fruit Balloon
 MC
Smile Happy Smile
Splash!〜Reach for The Sun〜
 MC
大切な…
熱帯夜
 MC
勇気
GENKI!!

■2005年10月9日(日)森下純菜千葉県柏ソロライブ撮影セッション「Live Addiction Vol.3 Kashiwa」速報

1.Love Potion #107
2.Rainbow Sprinkle
3.時空のHighway
4.キラキラ
5.Loose Control

(上記はファンスチールカメラ撮影セッション)

6.バンドセッション
7.fly away
8.Sweet Moment
9.addiction
10.aquaplanet
11.夢のカケラ
12.アカイロ
13.勇気
14.GENKI!!
15.Let's Groove

(上記がDVDビデオ撮影セッション)

アンコール

16.ホワイトピーチの純情
17.純菜Love〜ove〜

※オールスタンディング・最終動員22名(招待客除く)

■2005年9月18日(日)森下純菜バースデー2Daysライブ「純菜降臨6(Junna Calling6)Birthday」速報

1.熱帯夜
2.はじまり
3.Teardrop〜たった一粒の涙〜
4.おちゃめなパイナップル
5.キラキラ
6.ハートのアンプに灯をつけて
7.Lovepotion#107
8.約束の場所(森下純菜・美弥乃静)
9.涙のゆくえ(美弥乃静)
10.ドレミファメロディ♪(森下純菜・美弥乃静)
11.addiction
12.aquaplanet
13.Sweet Moment
14.fly away
15.夢のカケラ
16.バンドセッション
17.アカイロ
18.勇気(新曲)
19.Could This Be Magic(with Hot Steam)
20.Let's Groove(with Hot Steam)
21.白いキャンバス

アンコール

22.純菜Love〜ove〜
23.ホワイトピーチの純情

ダブルアンコール

24.Let's Groove(演奏陣7名全員アフロヘアー)
25.GENKI!!

M8〜10を除き全て生演奏。M19、M20、M24にホーンセクション3名イン。

衣装
1・特注金スパンコールタンクトップ、BATSUのレザーサイドファスナーミニスカート、黒とゴールドの曽田博史特注レザーショートブーツ
2・白ワンピース、DOのブラウンのミニベスト、白レザーウェスタンブーツ
3・INGNIのピンクのトップス、ツィードの三段フリルのミニスカート、ピンクのバックスキンロングブーツ
4・2daysライブ特製Tシャツ、ヒステリックグラマーのデニムミニスカート、ピンクのコンバース

※オールスタンディング・最終動員71名(招待客含む)

■2005年9月17日(土)森下純菜バースデー2Daysライブ「Angel Magic vol.14 Birthday Special」速報

M1・Rainbow Sprinkle(ショルキー・ヘッドセット)
M2・Love Potion #107
M3・永遠の勇気(with小林有子)
M4・願い叶うように(小林有子)
M6・メロンにメロメロ
M7・キラキラ
M5・バンドセッション
M8・fly away
M9・純菜Love〜ove〜
M10・addiction
M11・aquaplanet
M12・GENKI!!
M13・夢のカケラ
M14・Sweet Moment
M15・Let's Groove
M16・アカイロ

アンコール

M17・なんてったってアイドル
M18・ホワイトピーチの純情

衣装
1・MILKの音符の赤ピンクワンピース,白レザー赤刺繍のウェスタンブーツ
2・白トップス、MILKのピンクスカート、白レザーくしゅくしゅブーツ
3・Junna Attack特製Tシャツ、ベティーズブルーのデニムミニスカート、MILKの赤スニーカー

※ステージ前エリアスタンディング、後エリア一部客席。最終動員48名(招待客含む)

■2005年9月4日(日)ジョイントライブ「GENKI !? 3」速報

B面(c/w曲)・飛べる曲特集・未発売新曲「アカイロ」カラオケ初披露!

1・楽園ガール
MC
2・CRISIS
3・明日の風に…
MC
4・熱帯夜
5・純菜Love〜ove〜
MC

6・アカイロ
MC
7・秋色のメモリー
8・白いキャンバス
9・GENKI!!

日時:10月16日(日)12:00 open 12:30 start
出演:森下純菜・小林有子・橋本悠

■2005年8月7日(日)森下純菜大阪ソロライブ「Live addiction Vol.2 Osaka」速報

Groove感を大切にしたオールスタンディングスタイルのライブ「Live addiction」の大阪会場は
森下純菜のライブ史上最も激しく、熱く、ファン、演奏陣、森下純菜が完全に一体と化し奇跡の様な
空間・世界を創り出した、正に「楽園」という名に相応しいライブとなった。

事前に発表されていた裏コンセプトは「純菜伝説」。前半と後半に分け、前半はaddictionが出る前までの
最新曲「Loose Control」からシングル曲を中心に歴史をさか昇ってゆく構成。一時は月に3回も訪れていた
大阪のファン達の魂のスイッチを入れるのに申しぶんのない選曲で、ぎっしりと入った総立ちのファンは
待ちきれずいきなりトップギアに入っていった。全てのファンが声援を送り、手を振りかざし、縦ノリし
高く高く一斉に跳ぶ。バンドメンバーも何時もとは遙かに違うそのテンションに触発され、更に熱の入った
魂のサウンドを叩き出し、森下純菜も満面笑顔で激しく所狭しと動き回り、更にファンを挑発してゆくという
相乗効果が、奇跡の世界を創り出したのだ。大げさではない。これはその場にいた誰しもが体感した事だろう。

ニューアルバム「addiction」の為に結集したバンドメンバーがそれ以前の曲も十分にリスペクトし、全曲を
聞き込み、譜面台など無しのガチンコのドライブを仕掛ける。勿論、CDで慣れ親しんだあそこのタイミングで
出てくるギターフレーズやストリングスが出てこない場合もあるかもしれない。しかし、これは本物の
“ライブ(Live)”であり、魂を揺さぶるグルーブ感が命なのである。体を叩きのめす程の音圧感とその場限りの
フレーズで8〜9年前の曲達に“今”の魂を吹き込み、新たな鼓動を起こさせる事こそが生のキモなのである。
カラオケ演奏の歌唱で予定調和な“ノリ”など無縁の世界、それが「Live addiction」のスピリッツなのだ。

会場には懐かしい顔も並んでいた。8年もの時空を越える再開もあった。「楽園ガール」の近辺であの泣かない
森下純菜が涙を流していた。拭いもせずに。自分で作詞した「楽園ガール」の歌詞の内容とあの頃と何も変わっていなかった
ファンの暖かい笑顔が心に染みたのに違いない。「Love Potion #107」ではカラオケ演奏ではあり得ない何回もの
ファンとの掛け合い、キーボードで森下純菜自身がフレーズを弾き、更に会場をヒートアップさせ、森下純菜過去最大の
ヒット曲「Teardrop〜たった一粒の涙〜」に突入、前半ラストはアイドル界の後輩達にも広く歌い継がれている曲
「おちゃめなパイナップル」で締めた。奇をてらわず、「これぞ森下純菜」という構成だった。

森下純菜が捌け、暗転した会場では汗だく、全身びっしょりのファンが多数肩で息をついていた。しかしバンドだけの
演奏「Living Home」が始まると皆またノリだした。「カラオケの方が僕は好きです」と正直に意見を
下さった方もタテノリしていた事にスタッフは息を飲んだ。多分意識などないだろう。自然に体が反応
していたに違いない。Ardent Grooveだけの演奏では初めてギターみつたかがセンターに立ち白のストラト
をうならせた。メンバーに多くの声援が飛ぶのもアイドルのライブでは珍しいが、森下純菜のステージでは
もう当たり前の光景になった。受け入れられた嬉しさはそのまま写真のメンバー達の笑顔が物語っている。

後半は5/1発売のニューアルバム「addiction」が中心の構成。MICCHI一号作品、飛翔感たっぷりの「fly away」で
ファンは更に高く跳ぶことにトライする。一転「夢のカケラ」では“空間”が“世界”に変わり
琴線に触れるピアノの旋律と癒しの歌声に、人目もはばからず涙しているファンも沢山いた。跳ぶこと、涙すること。
意識している訳ではなく、体が反応し、心が揺さぶられているのだ。声援をおくりやすい曲の構成で
曲を書くのは容易いが、涙を流させる曲というのはなかなか出来るものではない。アルバム「addiction」
の完成度が証明される一瞬。急がずじっくりとメンバーが造り込んだ作品がオーディエンスの心の襞に入り込んでゆく。

未プレス作品の最新曲「アカイロ」の関西地区での初披露もあった。森下純菜11年の歴史の中で初めての
スタンドマイクでの歌唱。「今までのどの曲にも似ていない」という触れ込みに相応しく、意外にもスローナンバー
の新曲。今までもスローナンバーの切ない曲は存在した。しかし、森下純菜は「盛り上がらない曲を歌うのは
怖いんです」と敬遠していた。でもそれは数年前の事。今は違う。激しい振り付けや声援し易い曲調に頼る
事無く、スタンドマイクでじっくりと歌える表現力と強い喉をArdent Grooveとの出会いの中で身につけたのだ。
現時点で森下純菜の一番のお気に入りの曲がこの「アカイロ」。レコーディングしていないので、バンドライブでしか
歌わないが、是非その曲をライブ会場に聞きに来ていただければと切に思う。

アルバムのタイトル曲となった「addiction」。依存する、中毒になるなどの意味を持つ言葉。その通りもうこの曲は
クセになる。天才キーボーディストMICCHIが造り込んだこの作品はバンドメンバー全てのオイシイ演奏方法が巧みに
織り込まれている。見所はクールに歌いこなす森下純菜の歌唱方法と、エンディングで最後の一瞬まで続くMICCHIの
「ビークラ」という両手でハイスピードに鍵盤を叩き続ける演奏方法だ。CD収録されている「addiction」とは演奏
バージョンが違い、エンディングは一気に音が止まる。ライブではもの凄いエクスタシーを感じる瞬間だ。

エンディングに向かいベーシストkousukeの作品「Sweet Moment」と「GENKI!!」が続く。「Sweet Moment」は
原題が「メルヘン」で、森下純菜の可愛らしさを引き出した曲。「GENKI!!」は森下純菜の強いメッセージが織り込まれた
曲で、既にライブでは無くてはならない曲となった。「か弱さやつたなさをアピールしてお客さんに来てもらうのは性に
合わない。私は歌でキモチに元気を持ってもらいたいの。元気を求めてライブに来てもらえたら幸せ」と森下純菜は言う。
自我に目覚め、森下純菜オリジナルにこだわり、今流行りの「萌え」など無縁。過去のアイドルもなぞらない。
森下純菜だけの、楽園の世界を造り上げるのに成功したからこそ出る言葉だと思う。勿論それはArdent Grooveという
最高の翼があってこそだ。

最後の曲は生のバンドライブでしか歌わない曲「Let's Groove」。この曲はライブでステージとファンとをつなく曲だ。
ファン参加型で、一緒に奇跡を起こす曲というのがコンセプト。最近は演奏する度に変態し曲中盤でのドラマーKazuoの
ファンとの掛け合いが名古屋での「ファンキーナゴヤ!」から大阪では「なんでやねん」に変わっていた。森下純菜も
それに合わせ即興で漫才のボケ役に手で突っ込むポーズを繰り出した。ファンは80年代のソウルグループよろしくアフロ
ヘアのかつらで応戦。楽しみ方は無限大になってきた。ギターMitsutakaの雄叫びに森下純菜も加わりだし、この先どう
この曲がファンとメンバーで変わって行くかが楽しみだ。バンド演奏でしか楽しみ得ない曲である。

アンコールは静かなナンバー「aquaplanet」で始まり、超定番曲「ホワイトピーチの純情」ではライブ会場のファンが
クルクルその場で廻るのがお約束。しかし大阪ではいつもより激しく廻っていた。テンションは最高潮になり、ラストは
アンコールの新定番曲「純菜Love〜ove〜」で締めた。終演後のカーテンコールで森下純菜、Ardent Groove、ファンの
誰もが笑顔・笑顔(http://junna.tvトップ写真参照)。本物の笑顔での至福の空間がそこにあった。これが森下純菜の
“楽園”そのものなのだ。2005年8月7日。この日「純菜伝説」は確実にみんなの手でその1ページが書き加えられた。

M1・Loose Control
M2・SAKURA Arch
 MC
M3・キラキラ
M4・楽園ガール
M5・時空のHighway
 MC
M6・Love Potion #107
M7・Teardrop〜たった一粒の涙〜
M8・おちゃめなパイナップル
--------------------------
M9・Living Home
--------------------------
M10・ZERO
M11・fly away
M12・夢のカケラ
 MC
M13・アカイロ
M14・addiction
 MC
M15・Sweet Moment
M16・GENKI!!
 MC
M17・Let's Groove
---------アンコール---------
M18・aquaplanet
M19・ホワイトピーチの純情
 MC
M20・純菜Love〜ove〜

衣装:

1・白レザーワンピース・白レザーストレートブーツ・銀のティアラ
2・白の三段フリルのトップス・白の超ミニスカート・白レザーストレートブーツ
3・milkの赤トップス・ミルクのデニムファスナードスカート・白レザークシュクシュロングブーツ

特注白マイク・特製白マイクケーブル・特製白マイクスタンド

日時:8月7日(日)12:00 open 12:30 start
出演:森下純菜 Ardent Groove
場所:大阪堺筋本町・Club MERCURY 06-6263-0027

■2005年8月6日(土)森下純菜名古屋ソロライブ「Live addiction Vol.1 Nagoya」速報

M1・Love Potion #107
M2・fly away
 MC
M3・aquaplanet
M4・addiction
M5・キラキラ
 MC
M6・熱帯夜
M7・オレンジの涙
 MC
M8・Could This Be Magic
--------------------------
M9・Living Home
--------------------------
M10・アカイロ
 MC
M11・Sweet Moment
M12・夢のカケラ
 MC
M13・Rainbow Sprinkle(ご機嫌ナナメVer.)
 MC
M14・白いキャンバス
M15・ホワイトピーチの純情
 MC
M16・Let's Groove
M17・GENKI!!
---------アンコール---------
M18・はじまり
M19・純菜Love〜ove〜

衣装:

1・エメラルドブルーのツーピース・白レザークシュクシュロングブーツ
2・ナナメストライプのワンピース・白レザークシュクシュロングブーツ
3・デニムのミニオーバーオール・ツアーTシャツ・ピンクのコンバース

特注白マイク・特製白マイクケーブル・特製白マイクスタンド
シュアーのヘッドセットマイク・ガイコツマイク

日時:8月6日(土)11:30 open 11:45 start
出演:森下純菜 Ardent Groove
場所:名古屋市中区・Club ZION 052-339-2331

■7/17森下純菜ソロライブ「Angel Magic Vol.13」リポート

心臓の鼓動とシンクロする様なミディアムテンポの新曲「アカイロ」を初披露。それは森下純菜の作詞、MICCHI作曲で、森下純菜ソロでは初のスタンドマイクと専用白マイクを使用しての、癒しのVoiceをじっくりと聞かせるナンバーだった。「何でもあり」のエンジェルマジックらしく、森下純菜が初めてピンクレディーの大ヒットナンバー「サウスポー」に挑戦!勿論バンドが完全コピーの演奏を披露、衣装もこの一曲の為に取り寄せた製品を使用し、本人が一つづつ手作業で貼り付けたスパンコールの胸のロゴは「Junna」、踊りはピンクレディー自身がレッスンするDVDを使用して数週間前から特訓を重ねた入魂のダンス。Lovepotion#107ではMICCHIと共にキーボード演奏にも挑戦し、会場を沸かせた。本編のラストは、バンドライブでしか歌わない「Let's Groove」。このライブ会場は楽園と化し、会場とステージが完全に一体となった快楽の空間となった。総演奏時間96分。

出演:森下純菜 Ardent Groove
場所:四谷ライブインマジック

M1・fly away
M2・sweet heart sunseet
M3・大切な…
M4・Teadrop〜たったひと粒の涙〜
M5・夢のカケラ
M6・Sweet Moment
M7・addiction
M8・キラキラ
M9・アカイロ
M10・inst
M11・サウスポー(最後帽子投げ)
M12・Love Potion #107
M13・ホワイトピーチの純情
M14・GENKI!!
M15・Let's Groove

〜アンコール〜

M16・aquaplanet
M17・純菜Love〜ove〜

本編演奏時間96分

衣装:

1・白レザースパンコールワンピース・白の特注レザースパンコールブーツ
2・ピンクレディ「サウスポー」衣装(胸にJunnaのロゴ)・スパンコール付キャップ
  シルバーブーツ
3・特注ピンクビニールコート(Sweety製)・白レザーストレートブーツ
4・milkのピンクTシャツ・ベティーズブルーのピンクスカート
  白レザークシュクシュロングブーツ

速報!7/2「JOY POP SCRAMBLE Girls Voice#8に沢山の方にご来場頂きまして
  ありがとうございました!新曲タイトル「アカイロ」を発表、熱いライブを展開しました!

7/2 Junna Differrent Color Live

1・純菜Love〜ove〜
2・fly away
3・aquaplanet
4・addiction
5・GENKI!!

衣装:
1・白3段フリルトップスに白ミニスカート、白レザーロングブーツ
2・白レザースパンコールワンピースに白レザースパンコールロングブーツ
3・ウェスタン調トップスにピンクフリンジミニスカート、白クシュクシュレザーブーツ

■2005年5月1日(日)Newアルバム発売記念ライブ「純菜降臨5 Super Live2005」速報

1.ZERO
2.addiction
3.fly away
4.Sweet Moment
5.熱帯夜
6.Lovepotion#107(with もも子)
7.渚のバルコニー(もも子)
8.メロンにメロメロ(with もも子)
9.キラキラ
10.Rainbow Sprinkle(Splash!ご機嫌ナナメVer.)
11.太陽のミルクレープ
12.白いキャンバス
13.Departure
14.aquaplanet
15.夢のカケラ
16.Let's Groove
17.GENKI!!

アンコール

18.おちゃめなパイナップル
19.ホワイトピーチの純情
20.純菜Love〜ove〜
SE.We are the Chanpion (Queen)

M7もも子歌唱曲を除き全て森下純菜オリジナル曲

公演時間2時間00分 最終動員79(招待含)

■3/13森下純菜&美弥乃静ツーマンライブ「苺の雫」 速報

M1・約束の場所 森下純菜&美弥乃静

M2・びくとりぃ〜!/宣戦布告/ 美弥乃静
M3・虹色のパレット 美弥乃静
M4・幻 美弥乃静
M5・もう一人の私 美弥乃静
M6・Pure Lip 美弥乃静
M7・Heart to Heart 美弥乃静

M8・いちごのしずく 森下純菜
M9・キラキラ 森下純菜
M10・aquaplanet 森下純菜
M11・夢のカケラ 森下純菜
M12・GENKI!! 森下純菜
M13・純菜Love〜ove〜 森下純菜

M14・ドレミファメロディ♪ 森下純菜&美弥乃静

アンコール

M15・ホワイトピーチの純情 森下純菜&美弥乃静
M16・涙のゆくえ… 森下純菜&美弥乃静
M17・約束の場所 森下純菜&美弥乃静

■2005年3月6日(日)森下純菜「Angel Magic vol.12」 速報

M1・キラキラ
M2・Teardrop〜たった一粒の涙〜
MC
M3・Sweetheart Sunset
M4・楽園ガール
MC
M5・メロンにメロメロ
M6・オレンジの涙
M7・Love Potion #107
MC
M8・Sweet Moment(森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
M9・GENKI!(森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)!
バンドセッション
M10・fly away(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
M11・addiction(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
MC
M12・aquaplanet(森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
M13・純菜Love〜ove〜(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
MC
M14・夢のカケラ(スローバラード曲 MICCHI 作詞・作曲 2005/5/1発売新曲)

アンコール

M15・GENKI!!
MC
M16・ホワイトピーチの純情
M17・純菜Love〜ove〜

衣装

1・オーダー(Sweety製)の天使の羽とハート付のピンクのツーピースにモヘア付白ロングブーツ
2・ピンクのラインストーンタンクトップに白の三段フリルミニスカート、白ウェスタンブーツ
3・デニムのGジャン、ヒステリックグラマーのデニムミニ、赤のバックスキンウェスタンブーツ

■アコースティックライブ「Acustic Avnue South」 速報

1・SAKURA Arch(森下純菜作詞曲)
2・大切な…(森下純菜作詞曲)
3・aquaplanet(森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
4・夢のカケラ(スローバラード曲 MICCHI 作詞・作曲 2005/5/1発売新曲)
5・fly away(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)

■12/26 四谷ライブインマジック「森下純菜ソロライブAngel Magic Vol.11」 速報

森下純菜バンド「Junna Ardent Groove」のキックオフライブ。
全18曲すべてを譜面無しで強力にドライブ。観る者全ての体を揺さぶり
ピアノから奏でられる琴線に触れる旋律のスローバラード曲二曲でオーディエンスを涙させ
ステージで泣いたことがほとんど無い森下純菜も感情を込め、涙を流しながら熱唱した。

バンドライブらしくライブ直前にアンコール構成を変更したり「Love Potion #107」では
大幅に演奏時間を延ばしてのお客さんと森下純菜の連続した掛け合い、バラード曲もアンコール
ではピアノ一本での演奏など、多彩な演奏パターンでオーディエンスを楽しませ、一体感抜群の
激しく楽しいライブとなった。(最終動員54)

(歌唱楽曲は全て森下純菜オリジナル曲)

1・SE
2・時空のHigh way
3・Could This Be Magic
 MC 森下純菜2004年の十大ニュース発表!
4・Saint Sailing
5・Loose Control
 MC
6・SAKURA Arch(森下純菜作詞曲)
7・バンドセッション
8・Love Potion #107(Ver2.1)
 MC
9・キラキラ(森下純菜作詞曲)
10・fly away(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
11・楽園ガール(森下純菜作詞曲)
 MC
12・aquaplanet(森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
13・Addiction(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
 MC
14・純菜Love〜ove〜(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)

アンコール

15・夢のカケラ(スローバラード曲 MICCHI 作詞・作曲 2005/5/1発売新曲)
16・aquaplanet(スローバラード曲 森下純菜作詞 Kousuke作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)
 MC バンド紹介
17・キラキラ(森下純菜作詞曲)
18・純菜Love〜ove〜(森下純菜作詞 MICCHI作曲 2005/5/1発売アルバム新曲)

森下純菜 Ardent Groove

■12/26「森下純菜純な大忘年会」FC会員限定イベント(定員20人)

1・名古屋うさぎ(森下純菜CD未発売曲)
2・'Cause of You(森下純菜CD未発売曲)
3・うさぎ畑でつかまえて

■12/12「Joy pop Scramble for Girls Voice#6」速報版

1・キラキラ(森下純菜オリジナル)
2・楽園ガール(森下純菜オリジナル)
(MC)
3・fly away(森下純菜オリジナル 2005/5/1発売新曲)
(MC)
4・addiction(森下純菜オリジナル 2005/5/1発売新曲)
5・純菜Love〜ove〜(森下純菜オリジナル 2005/5/1発売新曲)

■11/13「スペースファンタジーツアー2004名古屋」速報版

曲目(全ての曲がそのアーチストのオリジナル曲です)

puppy love(生演奏)

すぺぇす☆ふぁんたしぃ
Pinky Goal!!
(MC)
空の彼方
夏の恋人たち

code from here(生演奏)

すきとおる未来
who knows...?
(MC)
DEFENCE WALL
PATIENT
(MC)
I WILL

久保亜沙香

START!
passionata
(MC)
Thank you
(MC)
夢色未来

森下純菜

おちゃめなパイナップル
熱帯夜
(MC)
大切な…
はじまり
(MC)
時空のHigh way
キラキラ
(MC 森下純菜2005/5/1アルバム「addiction」発売・降臨5開催を発表)
fly away

アンコール(ツアーメンバー全員・生演奏)

すきとおる未来〜PRAY2004〜楽園ガール(スペシャルセッション・生演奏)
(MC)
純菜Love〜ove〜(スペシャルセッション・生演奏)

■11/14「スペースファンタジーツアー2004大阪」速報版

曲目(全ての曲がそのアーチストのオリジナル曲です)

puppy love(生演奏)

cheer up!
LoveStoryは海岸に?!
(MC)
そっとkissして。
love attack

森下純菜

Loose Control
(MC)
fly away
(MC)
おちゃめなパイナップル
ホワイトピーチの純情
(MC)
純菜Love〜ove〜

code from here(生演奏)

I WILL
PRELUDE
ガラスの雨
who knows...?
すきとおる未来

久保亜沙香

Sammer Sky
(MC)
who knows...?
passionata
(MC)
証〜あかし〜
(MC)
Happy PERFUME

アンコール(ツアーメンバー全員・生演奏)

すきとおる未来〜PRAY2004〜楽園ガール(スペシャルセッション・生演奏)
(MC パピーラブ2004/12/24を持って活動休止を発表)
START!(スペシャルセッション・生演奏)

■9/18「純菜降臨4 Junna Calling4 Super Live 2004 Birthday」速報版

SE・heartache(森下純菜オリジナル)
1・Loose Control(森下純菜オリジナル)
2・時空のHigh way(森下純菜オリジナル)
3・REAL MOTION(森下純菜オリジナル)
4・Love Potion #107(Version 2.1)(森下純菜オリジナル)

MC

5・Pains of Love(森下純菜オリジナル)
6・大切な…(森下純菜オリジナル)
7・Could This Be Magic(森下純菜オリジナル)
SE・メロンにメロメロ〜made from plastic mix〜(森下純菜オリジナル)

MC

8・熱帯夜(森下純菜オリジナル)
9・A・RI・GA・TO(森下純菜オリジナル)
10・Teardrop〜たった一粒の涙〜(森下純菜オリジナル)

MC

11・Rainbow Sprinkle(ご機嫌斜めVer.)(森下純菜オリジナル)
12・太陽のミルクレープ(森下純菜オリジナル)
13・白いキャンバス(森下純菜オリジナル)

●100インチモニタでpuppy・loveプロモ「kind of X'mas」上映

(C)2004 idolshot SaintPromotion-MUSIC PLATINUM-S Junna Morishita Asaka kubo

14・すぺぇす☆ふぁんたしぃ(puppy・love)

MC

15・PURE FRAGRANCE〜『純』な『香』り〜(puppy・love)
16・すきとおる未来〜PRAY2004〜楽園ガール(スペシャルセッション)

MC

17・そっとkissして。(puppy・love)
18・I Will(code from here)

MC

19・fly away(森下純菜オリジナル)

MC

20・純菜Love〜ove〜(森下純菜オリジナル)

MC

21・キラキラ(森下純菜オリジナル)

アンコール

22・おちゃめなパイナップル(森下純菜オリジナル)
23・ホワイトピーチの純情(森下純菜オリジナル)

MC

24・純菜Love〜ove〜(森下純菜オリジナル)
SE・BICYCLE RACE(Queen)

衣装

1・白テンガロン、ピンクスパンコールのノースリーブ、ホワイトレザースカート、白レザーウェスタンブーツ
2・白テンガロン、ラインストーンの白Gジャン、白リズリサのスカート、白レザーウェスタンブーツ
3・ラインストーンの白Gジャン、レインボースプリンクルのブルー水着、白リズリサのスカート、白レザーウェスタンブーツ
4・ピンクサンバイザー、ピンクパピラブTシャツ、ピンキーダイアンのデニムミニ、黒レザーの編み上げブーツ
5・ピンクのワンショルダータンクトップ、ホワイトプリーツミニスカート、ホワイトレザーブーツ
6・1997おちゃめなパイナップルオリジナル衣装(スィーティー特注黄色ビニル・森下純菜デザイン)、ホワイトレザーブーツ
7・純菜降臨4Tシャツ、ピンクステッチのデニムミニ、白レザーウェスタンブーツ

■6/26「森下純菜ソロライブパーティー・Angel Magic Vol.9」 速報

M1・Live Version
M2・無敵のOnly You
M3・横浜Boy Style

●MC

M4・With Rain
M5・秋色のメモリー

●MC

M6・大切な…
M7・CRISIS

M8・ SE 二度目のチェリーキッス〜 LOVE? Mix〜

M9・Timing(純菜&茉莉花)(インカムヘッドセットマイク)

●MC

M10・銀河急行に乗って(純菜&茉莉花)

M11・なぜ…(茉莉花ソロ)

●MC

M12・檄!帝国華撃団(茉莉花ソロ)

●MC

M13キラキラ(純菜&茉莉花)

●MC

M14そっとKissして。(純菜&マース)

●MC

M15・楽園ガール

アンコール

M16・Loose Control

●MC

M17・時空のHighway

衣装

1・ジェーンマープルのフリフリ衣装
2・ロサンゼルスレイカーズチアリーダーのミニセットアップ
3・ピンクのテンガロン、ピンクチェックのノースリーブ、白の超ミニ、ホワイトレザーのウエスタンブーツ
4・赤のテンガロン、赤のサマーセーター、赤レザーの超ミニ、シルバーレザーのリングブーツ

■3/28「純菜降臨Junna Calling3 Super Live2004」 速報

(puppy love以外は全て森下純菜オリジナル)

SE・いちごのしずく〜dark side mix〜
M1・いちごのしずく(オリジナルVer. With Naho)
M2・こんな晴れた春の午後は…(With Naho)

●MC

M3・SAKURA Arch(With Naho)

●MC

■フルート演奏(Naho)

M4・A・RI・GA・TO(With Naho)
M5・楽園ガール(With Naho)

●MC

M6・キラキラ(With Naho)

■100インチモニターによるPuppy love楽屋生中継?

M7・puppy love(花組/ニセパピーラブ)

●MC

M8・puppy love(puppy loveオリジナル)

●MC

M9・PURE FRAGRANCE(puppy loveオリジナル・新曲)
M10・そっとKissして。(puppy loveオリジナル・新曲)

●MC

M11・love attack(puppy loveオリジナル)

●MC

SE・おちゃめなパイナップル -urban drum'n' bass mix-

〜以下全てバンド演奏〜

M12・おちゃめなパイナップル
M13・Smile Happy Smile

●MC

M14・Loose Control

●MC

M15・うさぎ畑でつかまえて
M16・太陽のミルクレープ〜POWERD SUMMER MIX〜

●MC

M17・Pains of Love

●MC

M18・Could This Be Magic
M19・Teardrop〜たったひと粒の涙〜

●MC

M20・白いキャンバス
M21・ホワイトピーチの純情

アンコール

M22・Love Potion #107

●MC

M23・Loose Control

SE・Killer Queen(Queen)

動員62名(招待客含)

■3/6ライブインマジック「森下純菜ソロライブパーティー〜Angel Magic Vol.8 Special〜」 速報

M1・CRISIS

M2・時空のHighway

M3・KU(フォーキンベリー)[生演奏]

M4・カラスの唄(フォーキンベリー&森下純菜)[生演奏]

M5・FLY(フォーキンベリー)[生演奏]

M6・メロンにメロメロ -made from plastic Mix- [レーザービームSHOW]

M7・スタミナ(森下純菜&ルミ)[ブラックビスケッツ] ※インカムヘッドセットマイク

M8・おちゃめなパイナップル -urban drum'n' bass mix- [レーザービームSHOW]

M9・ZETTAI!!(森下純菜 with PASH)

M10・Song for graduation(★PASH★)

M11・夏の悪戯(森下純菜オリジナル/1995)

M12・水平線でつかまえて[三浦理恵子]

M13・楽園ガール

M14・キラキラ

アンコール・時空のHighway

衣装:M1〜M2 OLEVE des OLEVEの赤レザーベスト・BA-TSUの黒レザープリーツミニ・黒レザーロングブーツ
   M4 デニムGジャン・ピンキーダイアンのデニムミニ・ブラウンレザーロングブーツ
   M7 ルミちゃんとお揃いのボーダータンクトップ・デニムミニ・お揃いの茶チェックハイカットコンバース
   M9 J-PASH衣装 水兵さんのピンクのセーラー・ピンクのハイカットコンバース(森下純菜)
   M11〜14 DEAR KHMDの赤レザーセットアップ・赤レザー超ミニスカート・赤編み上げレザーブーツ
   アンコール オーダーの白レザーワンピース・白レザーロングブーツ

■2/25 渋谷テイクオフセブンライブ「プレゼント!」ライブ 速報

テイクオフセブンは音の良さでは定評のあるライブハウスだが、このライブの直前に
バリライト(ムービングライト)が導入された。森下純菜はライブの一番最後に登場。
真っ白なオーダーのレザーワンピースに真新しい白のレザーロングブーツでオリジナル曲5曲を歌った。
ツアーでの選曲とはうってかわり、ほとんど歌っていない「A・RI・GA・TO」
スローナンバーの名曲「Pains of Love」を目に涙を溜めながら思い入れたっぷりに
歌い上げた。新曲のカップリング曲「楽園ガール」は東京で初披露。バリライトに照らされ
ながら堂々と歌い、最後は2/21発売の「キラキラ」をオーディエンス全てを巻き込みながら
一体感のあるステージを見せた。ここ数回のステージでは出色の出来で、余計に名古屋でのカチコチに
緊張してしまったステージは残念でならない。              アイドルショット

M1・Love Potion #107

皆さんこんばんは!森下純菜です。最初に聞いて頂きましたのはLove Potion #107でした。
今、久保亜沙香ちゃんとパッシュと3組で東名阪ライブツアー「スペースファンタジー2004」の真っ最中で、
残すところ後1日、今度の土曜日の夜に千川デボラで行うライブがツアーのファイナルなんですが、
ツアーならではの趣向で、各アーチストの持ち歌をライブのラストにメンバー全員で歌うコーナーがあって、
純菜のこのLove Potion #107を21日の名古屋でみんなで歌ってきたんですよ。
この曲は純菜のテーマソングでもあるので亜沙香ちゃんファンの方も★パッシュ★さんファンの方も
是非是非覚えてもらえたらな、と思っています。28日の千川では★パッシュ★の歌を亜沙香と純菜も加わって
歌う予定なので、そちらの方も是非是非見に来てください。では次はしっとりとしたナンバーを2曲続けて聞いてください。


M2・A・RI・GA・TO
M3・Pains of Love

ありがとうございました。A・RI・GA・TO、そしてPains of Loveを聞いて頂きました。
A・RI・GA・TOは今までに5回も歌った事が無いんですけど、歌詞が今の私にはとっても身にしみる歌詞で、
「人は一人じゃ生きられない」というフレーズが出てくるんですけど、ちょうどツアー中という事でね、
亜沙香ちゃんやパッシュのみんな、そして違う事務所同士のスタッフさんがみんなで力を合わせて一つの
目標に向かって頑張っていたり、助け合っていたりしてると、凄くすごく大きなパワーが出せるんだなって感じました。
名古屋や大阪でも沢山のお客さんが来てくれて、とっても勇気をもらえました。本当に「素直にありがとう」の気持ちで一杯です。

2001年から台湾の大学に留学して日本での活動をお休みしていたんですけど、ちょうど一年前の2月20日に歌での復帰が出来る事が
決まって、一歩づつ歩みはじめて、今回のツアーで再び名古屋大阪で歌う事が出来てとても嬉しかったです。
名古屋のママも「また名古屋で歌が聴けるなんて思っていなかったので嬉しい」って言ってくれて、純菜は泣けて来ました…。
2月20日で復帰して1年だったんですけど、そんなこの3年間の純菜の思いをつづった曲を
先日(2/21)新曲として発売する事が出来ました。その新曲を東京では初めて歌います。「楽園ガール」を聞いてください。

M4・楽園ガール

ありがとうございました。新曲の楽園ガールを聞いて頂きました。今日この後CDを発売しますので、是非是非買ってくださいね。
では、ここで告知ですが、今度の土曜日2月28日は千川デボラでスペースファンタジー東名阪ライブツアーのファイナル公演があります。
そして3月6日はライブインマジックでライブエンジェルマジックVol.8があります。ここではパッシュのルミちゃんとらんまさんのユニット
フォーキンベリーがゲストで出てくれます。もうデビューした位によく歌っていた曲も歌うことにしましたので、是非是非見に来てください。
あと、パッシュも来てくれるかもしれません!そして3月28日の日曜日はここ、テイクオフセブンにて純菜降臨3というソロライブがあります。
今度はバンドです。亜沙香とのユニット、パピーラブもその日に復活が決まりました!(オー!!!)新曲も出ます!
と、いう事で、先日発売になったばかりの新曲、キラキラを最後に聞いてください。本日はありがとうございました。

M5・キラキラ

■2/21 スペースファンタジー2004〜名古屋〜 LIVE! "Junna ZONE"速報

 ツアータイトル曲「銀河急行に乗って」を5人で初披露。アンコールは5人が水兵さんの色違いのセーラー姿で
 ★パッシュ★→久保亜沙香→森下純菜の出演順。ラストは森下純菜の「Love potion#107」を5人が完璧な振り付けで披露!

(C)Copyright 1999 by MOOVe RECORDS All Rights Reserved.

(C)2004 idolshot PLATINUM-S
Office Alive Junna Morishita Asaka kubo
★PASH★

森下純菜曲目

1・おちゃめなパイナップル

MC

2・熱帯夜
3・白いキャンバス

MC

4・キラキラ
5・楽園ガール

MC

6・ホワイトピーチの純情

■2/22 スペースファンタジー2004〜大阪〜 LIVE! "Asaka ZONE"速報

 大阪パワー炸裂!椅子席を急遽撤去してオールスタンディングで白熱のライブへ。純菜は満面の笑顔でキュートに熱唱!
 ★パッシュ★はエネルギッシュに!よりパワフルに!汗の飛び散る渾身のステージ。亜沙香はしっとりと聞かせる歌を披露。

(C)Copyright 1975 by Watanabe Music Publishing Co,.Ltd All Rights Reserved.

(C)2004 idolshot PLATINUM-S
Office Alive Junna Morishita Asaka kubo
★PASH★

 「銀河急行に乗って」を5人お揃いのピンクのツアーTシャツ、デニムのミニスカートで披露!
 森下純菜→★パッシュ★→久保亜沙香の出演順。ラストは久保亜沙香の「happy PERFUME」を5人で披露。

森下純菜曲目

1・Splash!〜Reach for The Sun〜

MC

2・Teardrop〜たった一粒の涙〜
3・大切な…

MC

4・楽園ガール
5・キラキラ

MC

6・ホワイトピーチの純情

■1/21ライブ久保亜沙香Birthday Special Live(2ndワンマンライブ)「asaka COLLECTION!!」速報

森下純菜はライブ二曲目にいきなり客席から登場。久保亜沙香&★パッシュ★のユニットキャピロポロンAに乱入!

ジュンナー・スー「この前一日限りのAJという事で金星に帰ったんだけど、今日アサカトリーヌの誕生日だった事を
思い出していてもたってもいられず、金星からタクシーに乗ってきちゃった!」リ・ヨンピー「何故宇宙船じゃないの?」
「だってみんなが乗ってっちゃったんだもん!」ルーミー「そうか一台しかなかったんだよね!」

禁断のキャピロポロンAJで「恋するハートはキャピロポロン」を披露

AJが終わるとキャピロの宇宙服から早着替えで森下純菜に変身、白地にピンクのハートが沢山ついたツーピースで
オリジナル曲「大切な…」「はじまり」を披露。はじまりの中で手話で「お・め・で・と・う」と亜沙香ちゃんにメッセージ
を送った。

ライブ後半には亜沙香ちゃんの為に、二人で昨年組んでいたユニット”puppy love”の「reply」を独唱で、バンドをバックに
歌った。

久保亜沙香の誕生日の日に行われたアットホームなイベントは、2時間30分という時間の長さを感じさせない程楽しく
充実したライブだった。ライブ終了後出演者全員でハッピィバースディを歌い、乾杯した後にセイントプロモーションの
代表者から、外気温15度になった3月28日に”puppy love”が眠りから覚める事、すでに”puppy love”の新しい
オリジナル曲が3曲も出来ている事が久保亜沙香・森下純菜に突然伝えらるという粋な計らいがあった。

冬の間中ずっと”puppy love”への想いを熱く語っていた久保亜沙香ちゃんにとっては何よりのバースデープレゼントになったに違いない。

尚、キャピロポロンA、キャピロポロンAJ共に地球での活動(CDは全て完売)を終え、5人仲良く宇宙船で銀河の彼方に姿を消しました。
2月には別生命体に姿を変え、名古屋・大阪・東京に出現する模様。

■1/18ライブ「ガールズビーアンビシャス新春スペシャル」速報

白ニットセーターに白レザーのミニスカート、白レザーブーツ、腕には白モヘアのフワフワ
の全身白で登場!

M1・Lovepotion#107

M2・マーマレードラブ
M3・”初恋”

M4・キラキラ

M5・LOOSE CONTROL

ライブのラストに登場!登場前には100インチモニターでコメント披露!

■1/18「秋葉原ヤマギワソフト館森下純菜ベストアルバム再プレス記念インストアライブ」速報

黒段フリルのキャミソール、BAT-TSUのモノグラムの黒レザープリーツスカート、真っ赤なロングブーツ
でキュートに登場!

M1・いちごのしずく

M2・こんな晴れた春の午後は

M3・スプラッシュ
M4・Teardrop〜たったひと粒の涙

M5・LOOSE CONTROL

いちごのしずくアナログレコード特別発売!ベストアルバムリワインド発売!
サインとミニミニスナップ会!

■12/28森下純菜ソロライブ「純菜降臨・Junna Calling 2 Super Live」

スモークの中から宝石の付いたハーフミラーサングラス、白毛皮のハーフコート、黒レザーグローブ
BA-TSUの黒レザープリーツミニスカート、銀のブーツでクールに登場。数曲毎に衣装を早替えして計8着の
衣装で熱唱した。今回はフルート演奏とコーラスにスタジオミュージシャンのNahoを迎え、アコースティック
ギターで菊地和久、増田二郎の二人が参加。★パッシュ★がバックダンサーとしても参加して
Could This Be MagicやLove Potion#107で森下純菜と見事にシンクロする振り付けを披露した。
★パッシュ★のアイドル版ユニット「キャピロポロン」に久保亜沙香が年末年始期間限定で参加
しているユニット「キャピロポロンA」にこの日一日だけ森下純菜が参加「キャピロポロンAJ」と
して「恋するハートはキャピロポロン」を披露(当日限定のCDを会場で50枚発売)、エンタテイメント性
を重視したライブを展開。2月、4月のCD発売、3月28日のソロライブ、2月の東名阪ライブツアー
「スペースファンタジー2004」を発表。2004年の森下純菜のロードマップと
「アイドル森下純菜とは何か」の回答を提示した。(時間2時間5分)

曲目リスト(キャピロポロンパート以外は全て森下純菜オリジナル曲)

M1・heartache
M2・REAL MOTION
M3・Sweetheart Sunset(コーラス)
M4・Teardrop〜たった一粒の涙〜

MC

M5・Could This Be Magic(★パッシュ★ルミ&リョウコのバックダンス)50'sガイコツマイク使用
M6・熱帯夜

MC(★パッシュ★まりかのチャイニーズゴング「ドラ」でLove Potionの演奏開始!)

M7・Love Potion#107(Version 2.1) (★パッシュ★のバックダンス)

MC

M8・「キャピロポロン・★パッシュ★・A-PASH(久保亜沙香)メドレー」

MC

M9・キャピロポロンA「ハッピーデイズ」

MC

M10・キャピロポロンA featuring Junna(キャピロポロンコード-AJ)「恋するハートはキャピロポロン」

MC

M11・Rainbow Sprinkle (Splash!ご機嫌斜めVer.).
M12・キラキラ

MC

フルート生演奏
M13・大切な…(コーラス&フルート)
M14・A・RI・GA・TO(コーラス&フルート)

MC

M15・Pains of Love(アコースティックギターx2 コーラス&フルート)
M16・明日の風に…(アコースティックギターx2 コーラス&フルート)

MC

M17・LOOSE CONTROL

MC

M18・ホワイトピーチの純情
M19・白いキャンバス

100インチスクリーンでキラキラビデオクリップ上映
E1・キラキラ
E2・LOOSE CONTROL

MC

E3・おちゃめなパイナップル

SE・We are the Chanpion (Queen)

■12/24 クラブチッタ川崎クリスマスライブ

自分でデザインしたピンクのオーガンジーの特注ワンピースに黒の
ガラスコーティングのロングブーツ、編タイツ姿で6時間にも渡る
ガールズボーカリスト結集ライブのラス前に登場!5曲を熱唱した。

(C)Moove Records / Junna Morishita

■12/17 千川デボラライブ「ガールズビーアンビシャスVol.11」

森下純菜はライブの一番ラストに登場。クリスマスを思わせる深紅色のmilkのベルベット
ワンピースにワインレッドのブーツ姿で全6曲を歌った。

 M1・Splash!〜Reach for The Sun〜      

 MC:純菜の曲は夏の歌が多くて、季節はずれかよ!っていう曲を歌わせて頂きました。
 ガールズビーアンビシャスはもう3回出演させていただいたんですけど、ここでの思い出は
 パピラブの冬眠宣言ですね。すごく泣いてしまって…。でも今では亜沙香はキャピロポロンA様
 になっていて…(笑)今はソロでがんばる森下純菜の次の曲を聞いてください。

 M2・うさぎ畑でつかまえて
 M3・こんな晴れた春の午後は…

 MC:ファンクラブ名が「うさぎ畑」という名前だという事でこの曲が出来ました。とっても
 久しぶりに歌いましたー。今HPの中で「デジタルうさぎ畑」というファンクラブがあるんですけど
 掲示板の方で希望者だけに(オトナの事情を持つ方もいらっしゃるので)クリスマスカードを
 送ろうと思って、今日事務所に行って1枚づつ住所と一言を心を込めて書いて来ました。
 20日まで受け付けていますので、是非申し込んでくださいね。クリスマスと言えば今年の
 クリスマスイブの24日はクラブチッタ川崎でバンドライブを行います。すごいので是非ぜひ
 予定はたくさんあると思いますがぁ(笑)見に来てください。次は冬によく歌っていた曲を
 聞いてください。

 M4・時空のHighway
 M5・CRISIS

 MC:純菜はね、いつも出歩く時防犯ベルを手に握りしめて襲われないようにしてるんですよ。
 でね、この前亜沙香にその話をしたら「うん、私も持ってるよ」って言って、でも鳴らした事が
 一度もないっていう話になって、試しに純菜のベルのピンを抜いてみたらね、鳴らないんです!
 一年も握りしめてて、電池切れでした(笑)で、早速百均に行って新しいのを買ってきましたぁ〜
 もう大丈夫です!28日には今年最後のライブ「純菜Calling2」というソロライブがあります。
 キャピロポロンA様がゲストで来てくれますので、亜沙香様ファンの方や★パッシュ★ファンの
 方も是非来てくださいね。この日だけしか歌わない曲や、この日しか売らないCD、そして6大発表
 がありますのでおなかいっぱーいになります。だので、是非ぜひ見に来てくださいーね。では最後の曲です。

 M6・キラキラ

6曲目「キラキラ」は森下純菜ファン以外のお客さんも含め、ライブハウスにいたほぼ全員が
キラキラの振り付けをやってくれて、ぢゅんな姫は大感動!ニコニコで帰って行きました。

■11/24 森下純菜特別ソロ撮影会・パーティートークミニライブ

1部 夢の島公園 黒セーターにピンクと黒のチェックのミニスカート、ワインレッドのブーツ

   昼食バーベキュー ロース、カルビ、ステーキ、手作りおにぎり、サラダ、野菜、やきそばなど。

2部 夢の島公園 ホワイトベレー帽、グリーンセーターに段フリルのデニムのミニスカート、ガラスコートの黒ロングブーツ

3部 スタジオクラッチワーク サンタの衣装・トナカイのコスプレ

4部 新曲「キラキラ」シングルV先行発売パーティートーク&スタジオミニライブ

ピンクのノースリーブセーター、うさぎのマフラーとバックスキンの黒ロングスカート、茶ブーツで登場。
スタジオのBGMはすべて森下純菜オリジナルソングで、「いつかロマンス」や「名古屋うさぎ」などCD化
されていないものも流れ、一瞬で反応するファンもいるなか、まったりと夜遅くまで大幅時間延長して
行われた楽しいイベントだった。

   M1・キラキラ

   キラキラシングルビデオクリップ即売サイン握手会

   M2・日曜日のデート(デジタルうさぎ畑F.C会員リクエスト)
   M3・キスの予感(デジタルうさぎ畑F.C会員リクエスト)

   トークショー キラキラのレコーディング、ライブでの初披露、どんな思いで詞を書いたのか
   ビデオクリップの感想、12/24ライブのお話、12/28ソロライブの事(沢山の大発表・更なる
   新曲・ゲスト・歴史上もっとも凄いライブになる)、今年を振り返って、復帰、パピラブについて
   来年のお話し、関西ツアーのお話など

   プレゼントゲームコーナー

   A4最新ポートレート、KDDIインターネットコンテンツカード、スクエアトレカ、森下純菜携帯シール
   パピーラブ特製ステッカー、秘蔵ポラロイド、12/28ソロライブのA3告知ポスター、ツーショットチェキ
   等をぢゅんな姫とジャンケン、キラキラビデオクリップのケースについたシリアルNo.からの抽選でプレゼント

   M4・キラキラ

   サイン・握手会

■11/18ライブ「青春・恋する気持ち」リポート速報版

白モヘアセーターにmilkの白モヘアフレアミニスカート、白レザーブーツ姿で
ライブの最後に登場!5曲を歌った。

M1・はじまり

 MC

M2・Splash!〜Reach for The Sun〜
M3・MOVING ON

 MC

M4・Love Potion#107(Version 2.1) 

 MC

M5・キラキラ

■11/13アコースティックライブ「Blreach/MOOVe-MENT Episode3」リポート

ライブ終盤に白のモヘアセーターにMILKの赤レザースカート、黒ブーツ姿で登場。
アコーステックギター2本の生演奏でオリジナルアレンジの曲を5曲歌った。

M1・マーマレードラブ(純菜:タンバリン)

 MC 私の大切な大切なこの曲を聞いてください。

M2・いちごのしずく(ボサノババージョン)

 MC ペインズオブラブはソロライブで涙を流してしましました。思い入れの出来る曲です。

M3・Pains of Love(ギター2本のみのアレンジ)

 MC 寒くなってきましたね。純菜の部屋ではとうとう暖房器具を出しました。
    ジャパネットたかたの社長さんが宣伝してるハロゲンヒーターです。首も
    振るし、リモコン付きのいいやつです!

M4・初恋

 MC 12月24日はバンドライブです!ノリノリでゆきますよ!そして1月18日はなんと
    徳間ジャパンさんから再プレスされた純菜のベストアルバム「rewwind」の
    インストアライブが秋葉原の石丸電気ソフト館であります。

M5・こんな晴れた春の午後は

■10/13「10.13パピラブ祭りあ〜ちゃん&姫のバスツアー」リポート

9:00 東京駅よりパピラブツアーバス発車!パピラブ純菜はmilkの黒パーカーにチェックの
ミニスカート、パピラブ亜沙香は黒パーカーにジーンズ姿でバスに乗り込んだ。

最前列に後ろ向きに座ったパピーラブの第一声でバスツアーがスタート、参加者一人一人
の自己紹介にパピラブが質問や好きな曲をインタビュー。バス内1位は「love attack」。
自己紹介の後は日程説明とスポーツ大会の賞品説明。スポーツ大会の班分けも行われ、
どちらのファンに関係なく「Assaka A」「Asaka B」「Junna A」「Junna B」4班が
抽選により決定、班シールが配られた。バス内ではその後パピラブの歴史を辿る未公開
ビデオ「これを見ればあなたもパピラブ博士、バス内限定蔵出しビデオ」が約1時間もの
間放映され、パピラブ結成の日、パピラブ初CM、パピラブジャケット撮影、初ライブの
楽屋、ステージ直前の風景、初ステージ、パピラブCM NG集、love attack、puppy loveの
未完成ビデオクリップ、亜沙香パーティーでのパピラブ、事務所での振り付けレッスン風景
純菜ソロライブでのパピラブ亜沙香の振り付け講座など、どれも貴重な未公開映像が初公開
された。パピラブの2人も笑いころげながら見入っていた。
ビデオがまだ終わらぬ内にあっという間にマザー牧場に到着した。

予定通りすぐにマザー牧場体育館へ入館。スポーツイベントの開催となった。パピラブの2人は
ステージ衣装とは違う大きめパピラブTシャツにピンクのハーフパンツ、ルーズソックスにスニーカーの
体育着スタイル。

開催宣言での撮影タイムの後、賞品(1等パピラブ掛け時計、2等パピラブポートレート
セット、3等パピラブトレカ2枚セット、4等パピラブトレカ)説明の後、早速ドッジボール開始
班ごとの対抗戦で1位が20P。次の種目はスプーンリレー。大接戦になるヒートぶりにパピラブも
大興奮(写真左)。ファンとのハイタッチを繰り返していた(写真右)。

最後の種目は班対抗のつな引きで(写真左)、バスツアー直前に足を骨折された参加者が勇敢にも
お尻を付けながら参戦、大波乱の幕切れで2位の3種目総合ポイントが同点となりストラックアウト
ゲームで決着戦が行われ、パピラブも試し投げで参加(写真右)。このスポーツイベントの優勝は
「Assaka A」チームが獲得、パピラブ掛け時計を勝ち取った。

「Assaka A」75ポイント、「Asaka B」40ポイント、「Junna A」40ポイント、「Junna B」35ポイント

約15分の休憩の後、パピラブの歌の披露となり、ステージには新衣装ピンキーガールズのパーカー
の下に新パピラブTシャツ、ヒステリックグラマーのデニムミニ、ブーツという姿で登場。
「puppy love」「reply」「love attack」の3曲を特設ステージにて披露した(写真下)。
ほとんどのファンは撮影をしながらも「love attack」ではみんなで振り付けに参加。見事な一体感だった

最後にパピラブとジャンケン大会となり、パピラブ特製ロゴシール、パピラブ携帯ラッピングシール
パピラブ楽屋スナップ4点セットなどの争奪戦が繰り広げられた。

この間外は豪雨の模様であったが、最初からインドアで予定されていたために全く影響がなく、盛り上がりは
絶好調で、約30分延長して昼食となった。(この間東京近郊では被害も出るほどの豪雨だった模様)

13時30分からはレストランに移動してのジンギスカンバーベキュー大会。パピラブも一緒にバーベキューに
舌鼓を打った後、班ごとに分かれた各テーブルを2人で廻りながら参加者と歓談。森下純菜、久保亜沙香
のファンを越えたパピラブファンの交流も見られ、とてもアットホームな雰囲気でまったり時間を過ごしていた。

この後牧場での撮影の予定だったが、マザー牧場は雨模様の為、JTBさんの計らいでインドアの大スペースを
貸し切りにしていただいて、各班別にインドアながらも大撮影会となった。森下純菜は白モヘアセーターに
BA-TSUの焦げ茶バックスキンミニスカート、ワイン色ブーツ。久保亜沙香は赤モヘアセーターに黒フレアの
白黒チェックのミディスカート、黒のロングブーツ姿で登場して、色々なシュチェーションで
撮影を行った後、雨が上がり、海沿いの高台の芝生に出ての撮影コーナーも設けられた。

約1時間半の撮影会が終わると、最後に2人並んでの大サイン会が開催されJTBさんの「帰りの高速が
空いています」との情報の元、大幅に時間を延長してお話しとサインを参加者ひとりづつと行った。

帰りのバス内ではパピラブの2人から挨拶があった後、ビデオの上映会となり、9/24のパピラブ冬眠宣言
ラストライブの模様が流され、パピラブも涙ぐみながら鑑賞。本来ならバスツアーの帰りはほとんどの
参加者が寝入ってしまうところだが、全ての映像が未公開ものの為、多くの参加者が見入っていた。
ビデオが掛け変わり、「号泣シリーズ」へ。久保亜沙香ちゃんのソロライブアンコール時の映像が流れ
涙を溜めながらの2曲を歌いきる様子が公開された。亜沙香ちゃんと親交があるローリー寺西さんのコメント
も流れ、今度は森下純菜のソロライブの1曲目「時空のHighway」を泣きながら歌うライブビデオが公開された。
その後新曲ビデオクリップ(12/28 シングルDVD発売予定)の先行初公開が行われた。「モーニング娘。ばりの
目のキャッチライトがいいですねっ」と亜沙香ちゃん談。参加者も大満足の初公開だった。

パピラブの2人も最後まで一睡もせず全部のビデオを楽しんだ。次のテープは2002年9月28日に行われた
アイドルショット主催の久保亜沙香祭り「9.28あ〜ちゃん祭り」の4部トークショーのみで流されたハワイ
での久保亜沙香写真集撮影風景や、写真集発売を記念しての業界人のビデオレタークリップが流された。
新しく久保亜沙香ファンになった人や森下純菜ファン、森下純菜本人も興味津々で、あ〜ちぁん祭りでは感動で
号泣しながら見ていた亜沙香ちゃんも今度は笑いながら見られたようだった。ビデオ上映最後は森下純菜も
出演した亜沙香パーティー(ソロライブ)が冒頭から放映されて、森下純菜出演シーンの2曲目が始まった
あたりで東京駅に到着。帰路も時間を忘れる程の早さだった。

パピラブがバスを降りた所で一人一人と握手をしながら参加者を送り出してこのバスツアーは終了した。
バスツアー初体験の久保亜沙香と久しぶりのバスツアーとなった森下純菜。二人共とても楽しめた一日となった。

両ファン共に仲良く結束も深まり、パピーラブ冬眠までの後2回のイベントは大いに盛り上がるに事となるだろう。

(C) Junna Morishita / Asaka Kubo / idolshot / PLUTINUM-S / Saint Promotion-MUSIC

■9/24「ガールズビーアンビシャス」レポート

森下純菜

白セーターにBA-TSUの黒レザーミニスカート、黒ブーツの秋らしい衣装で登場。

M1・時空のHighway
M2・CRISIS
M3・キラキラ

puppy love

パピラブTシャツ(Type.A)、ピンキーダイアンのデニムミニスカートで登場。

最後の曲の前に10月25日をもって活動休止(冬眠)を発表。2人とも号泣「生きがいだった」
とパピラブ純菜。「受け入れられません!」とパピラブ亜沙香。

M1・puppy love
M2・空の彼方
M3・reply
M4・love attack

■9/15渋谷テイクオフ7「純菜降臨!(Calling!)Super Live2003」速報版

M1・オープニングSE(永遠の勇気オーケストラバージョン)
M2・時空のHighway

 MC

M3・熱帯夜
M4・Teardrop〜たった一粒の涙〜

 MC

M5・Pains of Love
M6・大切な…
M7・Splash!〜Reach for The Sun〜

 MC

M8・love attack(パピーラブ)

 MC

M9・空の彼方(パピーラブ)

 MC

M10・happy PERFUME(久保亜沙香)

 MC

M11・オレンジの涙
M12・メロンにメロメロ
M13・いちごのしずく

 MC

M14・キラキラ(来春発売予定の新曲)
M15・Love Potion#107(Version 2.1)
M16・二度目のチェリー・キッス

 MC

M17・水野あおいちゃんから送られてきたメッセージ

M18・LITTLE GREETINGS

 MC

M19・おちゃめなパイナップル
M20・白いキャンバス

E1・ホワイトピーチの純情

 MC

E2・キラキラ

SE・ボヘミアンラプソディー (Queen)

SE・キラキラ(歌入り∞ループ)

時間:2時間10分

動員:116名(有料入場者数103名)

■8/20六本木エッジ「joining」リポート

森下純菜ライブ終盤に登場!

ピンクのテンガロンハットに白ブラウス、BACK FORTHのピンクステッチのデニムミニで登場。

M1・Splash!〜Reach for The Sun〜

MC (カメラの放列に緊張…)〜夏本番という事で夏の曲ばかりを聞いてください。〜

M2・熱帯夜

M3・大切な…

MC 〜「大切な…」は私が作詞した曲なんですが、9月15日に発表する新曲「キラキラ」も
   私が作詞してみました。是非聞きに来てください。来年にはアルバムの形で発表しようと
   思います。久々に太陽のミルクレープを聞いてください。〜

M4・太陽のミルクレープ

puppy love (C)Asaka Kubo Junna Morishita PLATINUM-S idolshot

puppy love ライブゲストのラストに出演。

新作puppy love Tシャツとピンキーダイアンの形違いのデニムのミニスカート
お揃いの黒の編み上げロングブーツ、ピンクのリストバンド、ポニーテール姿で登場!
アップテンポでハモリの利いた新曲「puppy love」を披露。「love attack」は
スタンドマイクを使用してシンメトリーでハートを2人で射抜くフリが特徴的。
2人のボケ、つっこみも快調だった。

M1・puppy love 当日8月20日発売シングルより

MC 期間限定ユニットです。合い言葉は「かわいい」です。Tシャツ新調しました!
   ジャケ写もかわいいですよ!純菜「私の中では2人CoCo、2人タンポポなんですよ!」
   亜沙香「そ、そうだったんだ!?(笑)」次の曲は恋に戸惑っている女の子の気持ちを歌った
   曲です。亜沙香「私みたいな子の曲です!恋出来なくて戸惑っている感じかナ(笑)」
   純菜「おぉ〜」 フリはみんなで出来るフリなので一緒にやってください。

   

M2・love attack 当日8月20日発売シングルより

MC フリを一緒にやってくれて嬉しかったです。亜沙香「パピラブは期間限定ユニットなんですけど
   や〜暑いですねぇー。私パピラブに命掛けてますよっ!」純菜「本当に2人はパピラブ好きだよね」
   9月15日の純菜ちゃんのソロライブではアルバムを発売しますので、是非来てください。
   10月13日にはマザー牧場でバスツアーをやりますんで是非一緒に行きましょう!皆さんの大好きな撮影会も
   あります。亜沙香「バス酔いする人は自転車で」亜沙香「私たちに酔ってください!」純菜「今日は亜沙香は
   ハイテンションです!」亜沙香「私パピラブ愛してるもん。純菜も愛してる!」純菜「おおっ〜」

M3・空の彼方 6月22日発売のシングルより

時間:久保亜沙香+森下純菜+puppy loveで60分間

動員:約50名

物販:この日発売のpuppy loveシングル「love attack」と新作puppy loveポートレート、
   puppy love「love attack」発売記念限定A3ポスターを販売。

■8/6 千川デボラ「ガールズビーアンビシャスVol.5」速報リポート

M1・キスの予感 98.7.21発売の3枚目のアルバムSplashより

MC

M2・Pains of Love 99.3.21発売の9枚目のシングルより
M3・Teardrop〜たった一粒の涙〜 98. 2.21発売の7枚目のシングルより

MC 9/15ソロライブとその日のお誕生日企画ライブのお話。特別な曲を歌うことなど

M4・Rainbow Sprinkle 97.11.21発売の6枚目のシングルより

MC パピラブ祭りバスツアーのお話など

M5・白いキャンバス 96.7.21発売の2枚目のシングルのカップリングより
M6・ホワイトピーチの純情 97.2.1発売の4枚目のシングルより

時間:30分
動員:45名

■7/21渋谷テイクオフセブン・ライブ「MATSURI2--純愛--」速報リポート

7/21「MATSURI2--純愛--」曲順

1・ハートフルキャンディ(徳永・森下)

徳永愛パート

2・涙のランチタイム
3・Burs
4・Wake Up Soul
5・凛
6・そんなあなたが“好き”なんです
7・Carry out revolution
8・LOVE Is the BEAT

9・ホワイトピーチの純情(森下・徳永)

(C)2003 Ai Tokunaga,RAMS,Junna Morishita,idolshot

森下純菜パート

10・Love Potion#107(Version 2.1)
11・Teardrop〜たった一粒の涙〜
12・初恋
13・大切な…
14・三度目の夏
15・熱帯夜
16・Splash!〜Reach for The Sun〜
17・おちゃめなパイナップル
18・はじまり

19・アンコール プリンセス・フラワー(徳永愛)
20・アンコール ホワイトピーチの純情(森下純菜)

(C)2003 Ai Tokunaga,RAMS,Junna Morishita,idolshot

オープニングは森下純菜・徳永愛の2人で登場、愛ちゃんのデビュー曲「ハートフルキャンディー」をパート分けして
2人で熱唱、会場は早くもハイテンションに加速がつき、天井に届く程跳ねながら声援を送るファン多数が見られた。
愛ちゃんパートが終わると再び森下純菜がステージに登場し、今度は2人で森下純菜の持ち歌「ホワイト
ピーチの純情」を熱唱。森下純菜は赤、徳永愛ちゃんは白の星形タンバリンを使い伝説のハンドクラップを
2人で復活させた。この後照明が暗転し、大音量のドラの合図と共にLove Potion#107(Version 2.1)から森下純菜
パートがスタート、ピンクのテンガロンハット、ビンクのジャガード編みのインディアン風タンクトップに
銀の鋲付きデニムのミニスカート、真っ赤なウェスタンブーツのカウガールスタイルで、3度のMCを挟み
最後の曲「はじまり」まで9曲(ライブ全体では12曲)を熱唱した。森下純菜ファンも徳永愛を応援し、徳永愛ファンも
森下純菜に大声援を送るという、会場のオーディエンスと徳永愛、森下純菜が一体となってライブを造り上げるという
ツーマンライブならではの光景で、空間にいた全ての人が音楽を大いに楽しみ、参加し、このライブは成功裏に終了した。

MCの内容は、このライブをとても楽しみにしていた事、再び唄えることへの喜び、ファンの皆さんやスタッフ
への感謝、自分のオリジナルだけでライブが出来る喜びなどを素直な気持ちで語った。

このライブを行うにあたり毎日歌レッスンを重ね、改めて自分のオリジナル曲を聞き込んで、涙する程素晴らしい
曲ばかりである事を再認識させられたと森下。この宝物達を大事にしながら9/15のソロライブを頑張りたいと
語り、再びみんなと歩き始めたいという想いで、最後の曲に自作詞曲「はじまり」を自ら選んだそうだ。

時間:徳永愛40分、森下純菜40分間、2人パート15分、アンコール15分
動員:有料入場者数165名

森下純菜7/21収録ムービーはこちらから→ 純菜自分電視台チャンネル

■7/7渋谷テイクオフセブン・ライブ「MATSURI--七夕--」速報リポート

1・「Wonderland」(森下純菜&久保亜沙香puppy loveオリジナルCD 6/22発売より)
2・「空の彼方」(森下純菜&久保亜沙香puppy loveオリジナルCD 6/22発売より)

3・「Splash!〜Reach for The Sun〜」
4・「Saint Sailing」
5・「熱帯夜」
6・「おちゃめなパイナップル」

●8月下旬にパピーラブセカンドシングルを発売決定
●10月13日にパピラブ祭りを開催
時間:パピラブ10分間、森下純菜25分間
動員:約80名

■6/22渋谷7th Floor「St.Chapel(セイントチャペル)」リポート

1・「Wonderland」(森下純菜&久保亜沙香puppy loveオリジナルCD 6/22発売より)
2・「空の彼方」(森下純菜&久保亜沙香puppy loveオリジナルCD 6/22発売より)
3・「ホワイトピーチの純情」
4・「二度目のチェリー・キッス」
5・「初恋」
6・「おちゃめなパイナップル」

puppy loveのCDの発売元、SaintPromotion-MUSIC主催のレーベルライブ。この日は
puppy loveのデビューCDの発売を記念してのライブ。パピラブはデビューCDから
「Wonderland」、カップリング曲の「空の彼方」を披露。久保亜沙香は「命がけで
パピラブをやっていく」と宣言。森下純菜は「こうしてまた新しいオリジナル曲を
持てて幸せ」と感想。8月にはパピラブとしての新曲も出すことを早くも発表した。

衣装は白のノースリーブにお揃いのヒステリックグラマーのデニムのスカート。

「Wonderland」はかわいいシンメトリーのフリ付きの曲で、最後は足踏みから走り出して
行くという曲調にあった振り付けで、このフリは振り付けリハ用に用意したスタジオで
森下純菜と久保亜沙香のふたりだけで考えたものだ。

「空の彼方」はスタンドマイクを使用して、切なくマイクを抱きしめて歌い、サビでは
両手でアクションが入り、曲終わりでふたりで手をつなぐという、静かに見せてゆく展開
のもの。

----puppy love「Wonderland」とは---------------------------------------------

「Wonderland」は自分自身への応援歌。「自分が選んだ道(バトルフィールド)で
一人ぼっちで孤独になっても、何が何でも夢を叶えて見せる!」 という
新鋭アーチスト田部常臣が森下純菜と久保亜沙香を思い描いて書いた力強い曲で、
ファン自身の琴線にも必ずや触れて、勇気や元気を鼓舞してくれる会心作だ。

「空の彼方」はマイナー調なせつない曲で、「弱く傷ついた僕を今夜は死ぬほど抱いていて…」
というおとこのこの孤独な気持ちを歌っている。特にサビ部分の久保亜沙香の歌に森下純菜が
ハモりを被せる部分の出来が秀逸で、オーディエンスはその二人の歌声に深く癒される事に
なるだろう。母性本能の強い二人はこの曲を死ぬほど今愛している。
田部常臣作詞・作曲「Wonderland」カップリング曲。

-----------------------------------------------------------------------------

森下純菜ソロの方は、6/21の前日のライブがクールな曲でまとめたのに対し
かわいい曲調のオリジナル曲でまとめた。数年間来ていなかった森下純菜の初期に
熱烈に応援してくれていたファンが突然現れて、当時の変わらぬコールを入れてくれて
森下純菜とファンとの一体感も最高潮になり、森下純菜自身も「感動した」とライブ
終了後にコメント。梅雨の晴れ間にアットホームな雰囲気で行われたライブだったが
森下純菜の歴史の1ページに確実に記された、本人にとっても素敵な一日だったに違いない。

■6/21赤坂L@n「JOY POP SCRAMBLE for Girls Voice#1」速報

1・「シャッフルユニットセッション」
2・「Wonderland」(森下純菜&久保亜沙香puppy loveオリジナルCD 6/22発売より)
3・「時空のHighway」
4・「Teardrop〜たった一粒の涙〜」
5・「大切な…」
6・「白いキャンバス」
7・「Love Potion#107 Version 2.1」
8・「PEACE」(JOY POP SCRAMBLEオリジナルCD 6/21発売より)

3時間にも及ぶガールズライブ。会場は120人以上も入り身動きが出来ない状態で
森下純菜は堂々ラストに登場、クールなナンバー5曲を熱唱した。

久保亜沙香と森下純菜のガールズポップユニット「puppy love」は森下純菜の前に登場。
6/22発売のデビューシングル「Wonderland」を初披露した。初めての歌唱にもかかわらず
多くの振り付けを完璧にシンクロさせ、ハモりもばっちり決まりパピラブは順調な滑りだし
を見せた。「パピラブはかわいい〜がキーワード」と久保亜沙香と森下純菜。

衣装はサマーセーター(お揃いだが色が違い森下純菜が白、久保亜沙香がピンクセーター)
に白フェイクレザースカート、白レザーブーツの形違いで、ジャケットに使われているバージョンで登場。

最後の最後は出演者全員参加のJOY POP SCRAMBLEオールスターズによる「PEACE」を熱唱した。

■森下純菜6/8名古屋撮影会・トーク&ミニライブリポート



このイベントは森下純菜の復活後初めて中部地方で行われたイベントで、第一部と第二部は撮影会。
梅雨直前の快晴の空の下、名古屋市の中心部、名古屋城もある名城公園で開催された。撮影会一部は10時30分からで
黒の水玉ノースリーブにピンクのミニスカートで登場。風車のある芝生広場から始まって、小川に裸足で入ったり、
木馬にまたがったりと元気一杯のシュチエーションがテーマだった。撮影会第二部はフラワープラザに移動、サーモン
ピンクのブラウスにプリントの付いたデニムのミニスカートで、可愛くさわやかがテーマ。青空を生かしたシュチエーション
もふんだんにあり、雲一つ無い炎天下とあって参加者もバテ気味に…。第三部前半は清楚がテーマ。ブルーのワンピース
に、参加者からリクエストの多かったツーテールで登場。市民の森に移動して小道を生かした全身のシュチェーションから
撮影開始。この時間(2時30分から)になると太陽も斜光になり、美しい光となった。三部はショートバージョンの為
椅子に座ってのアップの構図にて終了。後半はトークイベントのため、参加者はタクシーに分乗して御園座のイベント
ホールに移動。15時30分から後半の部が始まった。

会場が暗くなり100インチビジョンによる6/20発売予定のビデオ「純菜自分電視台3」のダイジェスト版(13分)が
上映され、家族の北海道旅行の模様や、久保亜沙香ちゃんとのユニット、puppy loveのジャケット撮影の舞台裏
などが流されて会場は笑いの渦となった。電気が付くと新作ブルーのチャイナドレスにツーテールの森下純菜が登場。
トークショーが始まり、今後の予定やパピーラブのジャケット見本を初公開したりの、まったりコーナーとなった。

中部地方は久しぶりという事もあり、会場には名古屋在住の一家5人で熱烈純菜ファンという夫妻の姿も…。
実はその夫妻の第三子のお子さんの名前が「じゅんな」ちやんである事を司会者から突然告げられた森下純菜は
涙ぐみそうになった。昨年10月に生まれた彼女に自分が休業中であったのにもかかわらず「純菜」と名付けてくれていた事
に対する驚きと感動。イベント後に「じゅんなちゃんの為にも私はきちんと頑張らなければ!」と力強く語っていた
のが印象的だった。そのお子さん達と夫妻との記念写真に収まった後、チャイナドレス姿のミニ撮影コーナー。
その後「Love Potion #107」「おちゃめなパイナップル」と2曲の歌の披露し、ゲームコーナーに。ジャンケン
大会で一位の人には本人が台湾時代に使っていた思い出のバッグをプレゼント。最後にサイン会となり2時間の予定を
大幅に延長して、最後の最後に思いを込めてもう一曲、予定になかった「白いキャンバス」を歌い、握手で参加者を
一人づつおくりだす形でイベントが終わった。撮影会40分、トークイベント2時間30分という長い第三部だったが
本人も上のムービーで語っているように大変アットホームで楽しいイベントとなり、本人にとっても参加者から
勇気と元気をたくさんもらったに違いないメモリアルな一日となった。

■森下純菜4/17ライブ速報

4/17 7thFLOOR 19:00〜

M1:時空のHighway
M2:CRISIS
M3:白いキャンバス
M4:ホワイトピーチの純情

時間:約25分間
動員:約80名

つい先日北海道へ家族旅行に行って来た話(雨の北海道だったとか…)
5月5日にトレーディングカードの発売記念イベントが決定、久保亜沙香
ちゃんと一緒。同時に同日撮影会が開催される事も発表。ライブ終了後に
以前テレビ朝日の番組に一緒に出演していた岡本絵梨ちゃんがステージに
あがり、なつかしのご対面。なぜかヒゲダンスを2人で披露する事に…。

■森下純菜4/3復活ライブ速報



4/3 7thFLOOR 19:00〜

M1:時空のHighway
M2:Teardrop〜たったひと粒の涙〜
M3:白いキャンバス
M4:おちゃめなパイナップル

時間:30分間
動員:約80名

■森下純菜3/15撮影会リポート



3月15日(土)に森下純菜の正式復帰となる第一弾イベント、「idolshot&スタジオクラッチワーク
プレゼンツ・森下純菜撮影会」が東京・芝公園のスタジオクラッチワークで行われた。同スタジオは
2月末に出来たばかりのスタジオで、こけら落としの撮影会でもあり、森下純菜の復帰とあいまり
とてもメモリアルな一日となった。

当日はあいにくの小雨。1・2部のオープンスペースでの予定の撮影は全てスタジオ内に変更されたが
逆に、緊張していた森下純菜本人も、参加者とともにまったりと、温かく心地の良い滑り出しとなり
笑い声のこぼれる和気藹々とした空間となった。スタジオ内では森下純菜の全タイトルのCDが
結構な音量で流れ、時を越えて再会出来た喜びと楽曲の素晴らしさを肌で十分に感じる事が出来た。

1部はデニムのミニスカートにブーツというこれぞアイドルというファッションで登場、コケティッシュな
魅力を振りまいていた。スタジオはクリームイエローの紙バックペーパーのセッティングで、数多くの
シチュエーションで、1対1の撮影が行われた。公園などでの場所移動時間が無い分、たっぷりと
余裕のある撮影が出来た模様だ。

2部は清楚な深緑のワンピースに茶色のブーツ姿。本人曰く「清純バージョンデス」との事で
雨の上がったのを確認して、急遽、屋外での撮影となった。スタジオの近くの古い日本家屋や倉を
バックに撮影開始、酒屋の裏路地などの風情のある風景でも撮影が出来て、変化のある撮影が
出来た。この撮影の合間には森下純菜本人がビデオカメラを自分で廻して自分で撮影するという
「純菜自分電視台」の撮影も楽屋裏などで行っていた。(その一部を先行公開中

3部はがらっと衣装が替わり、少し大人びたピンクのワンピース姿にパンプス。スタジオはピンク
バックに白いモヘアの敷物のセッティングで、全身→半身→座り→アップの順でライティングも
替えながら撮影。

4部は約40分が撮影会。黒のライダース風ジャケットの胸元に銀ラメのハート型シール、黒に白の
水玉模様のロングスカートに黒ブーツという大人の雰囲気で撮影開始。ブーツファッションを生かした
高めの椅子に座ったショットや超アップのライティングで一人づつ撮影するというスタイルでゆったり進行
していった。この回は変則的にショートバージョンで終了。スタジオに椅子が並び、ホリゾントの上に
セッティングされたテーブルにテレビモニタ2台が登場し、トークイベントの開始となった。

少し遅れて登場した本人は白のセーターにギンガムチェックのピンクのミニスカートというかわいいファッション。
ここでは正式にアイドルショットと契約した事、空白期間の説明、これからの事が発表され、同時に
このオフィシャルサイトが3月17日にオープンする事、そして待ち望まれていた歌のライブが4月3日に
決定した事が発表された。ベールにつつまれていた台湾時代の話や今まで未公開だった台湾の自宅の写真、
大学の写真、日本を発つ日に上京してからずっと住んでいたマンションの前での最後の記念写真なども
ビデオモニタで紹介されて、本人は感極まり涙ぐむ一瞬もあった。そして最後に本人が号泣しながらの復帰の
コメントを参加者に伝えた。「ライブでもほとんど泣いた事の無い私がおもいっきり泣いてしまった」
と後で本人が言う程、辛かった事や唄える事への喜びをかみしめながらの想いを込めた大切な言葉だったに違いない。

終了予定時間をかなりオーバーしながらも、ひとりづつにビデオ「JunnaTV・純菜自分電視台」と新撮影された
オリジナルポートレートにサインをしてプレゼント。ライブ会場での再会を誓って第4部の終了となった。

「たった数人でも、聞いてくれる人がいる限り唄いたい。ソロライブをやる事を目標に、一から出直して始める」
という気概を語った森下純菜。まだ結婚するつもりも無いし、いくつ歳をとっても沢山の素晴らしいオリジナル曲を
歌い続けたいと言う。モチベーションが落ちた時も正直あったし唄いたくない事も時にはあったが、台湾留学や
言葉の違う異国での一人暮らし、緊張の生放送でのテレビ出演、挫折と空白期間に得た多くの経験値が、森下純菜を
精神的に強く、大人に成長させたに違いない。(3/17アイドルショット)

森下純菜オフィシャルホームページへ戻る